
いい色の日に「CxC Leather」の財布・iPhoneケースをカラーカスタマイズしよう
「大切な人への贈り物だから、他の人とはひと味違う財布を選びたい」
「iPhoneケースはどれも似ている。好きな色にカスタマイズできたらな……」
といった悩みや疑問はありませんか?
一般的に通販やショップで財布やiPhoneケースを選ぼうとすると、どれも似たようなデザインになってしまいます。
お気に入りを見つけたとしても「あの人と私の同じだ!」といったことも少なくありません。
少し残念な気持ちになることもありますよね。
毎年11月16日は「いい色の日」なのをご存知でしょうか。
自分へのご褒美はもちろん、大切な人へのプレゼントに特別な財布やiPhoneケースを選んでみませんか?
CxC Leatherなら豊富なカラーバリエーションから財布やiPhoneケースが選べます。
同じデザインを見つけてがっかりすることも少なくなりますよ。
11月16日は「いい色の日」

「今日は〇〇の日」というのを見かけた方もいらっしゃるでしょう。数字の語呂合わせにより、さまざまな特別な日が制定されています。
一般社団法人日本記念日協会(※)のサイトでは、さまざまな「今日の記念日」が検索できますよ。
ここからは数ある記念日の中から11月16日の「いい色の日」について解説します。
「いい色の日」の由来
いい色の日は毎年11月16日です。一般社団法人日本記念日協会のサイトに登録されている「いい色の日」は、4つあります。
■ いい色・色彩福祉の日
色彩・環境・福祉を共通のテーマとし一般社団法人日本色彩環境福祉協会が制定しました。環境や福祉に貢献する人材育成と協会の活動を広めるのが目的とされています。
(参考:一般社団法人日本色彩環境福祉協会)
■ いいいろ塗装の日
創立50周年を迎えた一般社団法人日本塗装工業会がペインティングの正しい理解を深めてもらう目的で制定しました。
(参考:一般社団法人日本塗装工業会)
■ いいいろの日
塗装と塗料に関する事業を営む業界団体「愛知昭和会」が制定しました。
色が日常生活に与える影響や塗装のもつ美粧性・機能性・簡易性をアピールする目的です。
(参考:愛知昭和会)
■ いい色・琉球びんがたの日
11月は実をいうと「伝統的工芸品月間」でもあります。
一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアムと琉球びんがた事業協同組合が共同で制定しました。
琉球びんがたとは、古くは起源を13世紀といわれる沖縄染め物の総称です。
びんがたを漢字にすると「紅型」で鮮明な色彩と大胆な配色、意匠の素朴さが特徴的。これは琉球王朝だった時代、周りの国々と敵対しないよう交易をもって平和を維持してきた歴史によるものだとされています。
(参考:琉球びんがた事業協同組合)
他にもある?色にちなんだ日
- カラーの日:1月6日
- 似合う色の日:2月16日
- 夏を色どるネイルの日:7月16日
- 人と色の日・自分色記念日:10月16日
さまざまな色に関する記念日がありました。
あなたもぜひ一度確認してみてくださいね。きっとおもしろい記念日がみつかりますよ。
(参考:一般社団法人日本記念日協会)
色にまつわる雑学

色はさまざまな効果をもつとされています。
たとえば信号機がそうですよね?赤は危険、黄色は注意、青はすすめだというのはみなさんご存知だと思います。色にまつわる記念日を紹介しましたが、ここからは色にまつわる雑学を2つ紹介しましょう。
非常口の色が緑なのはなぜ?
非常口は「危険が迫っているから、ここから逃げましょう」という意味の出口です。危険や緊急を知らせるのに緑な理由はなんでしょうか。
危険を知らせるのは一般的に赤が多いですよね。赤は人を緊張させる効果があるとされているからです。
また踏切の色は黄色と黒でJIS規格により警告色とされています。人が本能的に警戒する黄色と、黄色と対照的な黒を組み合わせることで危険を知らせているのです。
非常口が緑な理由は、火災が発生した場合赤い炎の中でもっとも目立つ色が緑だからなんです。
緑がもつ色のイメージは「癒やし・穏やか・安らぎ・平和・自然」など。危険から逃れるためには平和な緑と覚えておくとよいかもしれませんね。
色彩感覚は乳幼児期の視覚体験が重要
乳幼児期の視覚体験が色彩感覚に影響を与えると、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)が2004年7月27日に発表しました。(参考:産総研)
色の恒常性を含む色彩感覚は生まれもつものとされていましたが、乳幼児期の視覚体験によって獲得されることが明らかになったものです。
乳幼児期にたくさんの視覚体験をさせてあげることで、豊かな色彩感覚を養い育むことでしょう。色彩豊富な絵本の読み聞かせをしてあげるとよいかもしれませんね。
CxC Leather(シーバイシーレザー)とは?

シンプルでいて飽きのこないデザインにこだわり、1つずつハンドメイドで財布やiPhoneケースを筆頭にさまざまな商品を製作しています。
カスタムオーダーに力を入れているCxC Leatherなら、「希望の色がないな」「自分だけのオリジナルが欲しい」といった方にもおすすめです。
CxC Leatherはカラーシミュレーションができる
CxC Leatherではカラーシミュレーションをしながら商品を選べるんです。
パソコンはもちろん、今主流のスマートフォンでも画面上で簡単に操作ができます。
色やサイズ・素材などさまざまな組み合わせの中で、シミュレーションをしながら購入可能です。
色と色の組み合わせを楽しみながらお選びください。
本革へのこだわり
質のよい本革を小さなアイテムにもそのまま贅沢に使用するのが、製品に対するこだわりです。
手に取ったお客様にとってお気に入りの逸品になるよう、革職人の確かな手が想いを込めながら製作しています。
最高級の本革がもつ味わいの深さや手触りを堪能してください。
金具へのこだわり
財布やスマートフォンのケース、バッグやキーケースなどさまざまなアイテムを取り扱っていますが、どの製品にも欠かせないパーツが金具です。
こだわりの本革に負けない真鍮無垢の金具を採用。粘りがあり本革との相性も抜群です。
金具部分のお手入れをする際は、シルバー磨きや真鍮磨きをご利用ください。きっと輝きを取り戻せますよ。ただしクロスの汚れが本体の革部分につかないよう注意が必要です。
CxC Leatherで取り扱っているカラーバリエーション
CxC Leatheではカラーバリエーション豊富な本革を製品に使用しています。さまざまなカラーの中からお選びください。
ここからはこだわりのカラーバリエーションについて紹介します。
■ シュリーは8色展開
フランス産でシボ模様が特徴的な山羊革です。牛革とは一味違った表情、質感です。シュリーの魅力は品質はもちろん、他ではなかなか見る事のできないカラフルなカラーを揃えていることです!
大人系:グレー・ベージュ・エトープ
可愛い系:ピンク・ラベンダー・ライトイエロー・ティファニーブルー
女性らしくまるでマカロンのような大人可愛い8色が待っています。


■ ワープロラックスは11色展開
ドイツ産のカーフレザーは生後6カ月以内の仔牛の革です。表面に型押し加工を施したクロームなめしで、ソフトなさわり心地がします。
茶系:トープ・チョコ・キャメル
赤系:レッド・ピンク
ブルー系:ネイビー・インクブルー・アクアブルー
他にホワイト・ブラック・オレンジ
以上カスタムを楽しめる色は、全11色の展開です。
■ ブッテーロは15色展開
イタリアはトスカーナ地方からは、ブッテーロです。成牛の肩のみを使用していますが、1頭の牛から肩の部分のみ採るのはとても貴重なんです!使い込むほどに味わい深い風合いへと変貌する様をお楽しみください。
茶系:ナチュラル・キャメル・チョコ
赤系:レッド・ピンク・ワイン
青系:ネイビー・ブルー
緑系:グリーン・ターコイズ
他にホワイト・ブラック・オレンジ・イエロー・パープル
以上15色の中からお好きなカラーをチョイスしてくださいね。

CxC Leatherでおすすめの商品
CxC Leatherではバッグやステーショナリー、キーケースや小物類など、さまざまなアイテムの取り扱いがございます。
ここからはとくにおすすめな、iPhoneケースや財布を紹介します。
■iPhoneケース
人気のあるiPhoneケース。
ベルトタイプ
ハードタイプ
手帳タイプ
2つ折り
以上タイプは4種あり、飽きのこないオーソドックスなデザインやリボンがついたキュートなデザインまでとり揃えております。ぜひお気に入りを見つけてください!
■ロング・ハーフ・ミニとバリエーション豊富な財布
ロングウォレット(長財布)
ハーフウォレット(2つ折り財布)
ミニウォレット(手のひらサイズ)
マネークリップ
コインケース
インナーカード
と幅広いデザインからお選びいただけます。
シンプルなデザインは年齢を選びません。若い女性へのプレゼントにリボン付きはいかがでしょうか。
「いい色の日」に大切な人への贈り物を選ぼう!

毎年11月16日は「いい色の日」です。
「市販品だと気に入った色が選べない」、「同じデザインの人を見かけてしまった……」といったこともありますよね。
CxC Leatherならご希望のデザインやカラーがきっとみつかります!
というのも豊富なカラーバリエーションとデザインの中から、シミュレーションを利用して選べるからです。
シンプルな色合いやデザインを選ぶのも、かわいい色合いやデザインを選ぶのもあなたの自由です。
色と色の組み合わせをどうぞお楽しみください。
この記事へのコメントはありません。