2022年開運!財布を買い替える吉日は?|天赦日・一粒万倍日・寅の日
「古くなった財布を買い替えたいけど、金運アップの吉日はいつ?」
「せっかく財布を買い替えるのだから吉日にしたい」
などとお悩みではないでしょうか?
普段使いの財布、いざ買い替えようと思ってもいつにしたらいいのかわかりづらいですよね。
古来より縁起のよい日に財布を新調したり使いはじめたりしてきました。
実は普段使いの財布だからこそ、買い替えや使いはじめにピッタリの日を選ぶことが大切なのです。
そこで今回は2022年(令和4年)の吉日がいつなのかをお伝えします。
財布を買い替え・使いはじめにピッタリの吉日を理解すれば、金運アップにつながりますよ。
2022年「財布の買い替え・使いはじめによい吉日」はこの日!
金運や財運アップの吉日を狙って財布を買い替えたり使いはじめたりすることが大切です。
ここからは2022年(令和4年)財布の買い替えや使いはじめのよい吉日をご紹介します。
- 2022年1月11日(火)友引:天赦日、一粒万倍日、天恩日
- 2022年3月26日(土)先勝:天赦日、一粒万倍日、寅の日
- 2022年6月10日(金)仏滅:天赦日、一粒万倍日
- 2022年8月23日(火)友引:天赦日
- 2022年10月22日(土)大安:天赦日
- 2022年11月7日(月)大安:天赦日、天恩日
2022年1月11日(火)友引:天赦日、一粒万倍日、天恩日
一粒の種が万倍にもなる吉日「一粒万倍日」と慶事によい天恩日、そして暦の中では最上の吉日とされる天赦日が重なる日です。
友引は「可もなければ不可もない」日。本来は勝負事が引き分けになる日とされていました。やがて転じ、「友を引き寄せる日」とされ仏事には避けますが慶事にはよい日です。
2022年3月26日(土)先勝:天赦日、一粒万倍日、寅の日
天赦日・一粒万倍日・寅の日が重なったスーパーラッキーデー。先勝なため午前中に財布の新調や使いはじめるとよいでしょう。
2022年6月10日(金)仏滅:天赦日、一粒万倍日
天赦日に一粒万倍日が重なったラッキーデー。仏滅と重なっていますが、「仏滅は新しいことをはじめるとよい日」と考えている人は、実をいうと一定数いらっしゃるのです。
「仏滅は気にならない」という方にもおすすめの日です。
財布を使いはじめるにはよい日かもしれませんね。
2022年8月23日(火)友引:天赦日
実は友引は大安の次に吉日とされているのをご存じでしょうか。縁起のよい友引に天赦日が重なるラッキーデーです。
2022年10月22日(土)大安:天赦日
天赦日に大安が重なったラッキーデー。晴れの日が続く秋の週末、財布を買いに行くにはふさわしい日でしょう。
2022年11月7日(月)大安:天赦日、天恩日
天赦日に大安と天恩日が重なった、「なにかをはじめたり」するにはとてもよい日です。財布を買いに行くのはもちろん、財布を使いはじめるにもふさわしい日ですね。
お財布の買い替え・使いはじめによい吉日の種類
古来より日本では吉日を大切にしてきました。実は財布の買い替えや使いはじめに吉日を選ぶと金運がアップすることをご存じでしたか?
ここからは財布の買い替えや使いはじめによい吉日の種類について意味や由来を解説します。
天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)とは
七箇の善日のひとつ天赦日。百神が天に昇り天が万物を赦す(ゆるす)日とされており、暦の中では最上の吉日。なにをしても「うまくいく日」とされており、たとえば結婚・引っ越し・開業・財布の新調や使いはじめなどによい日とされています。
そんな天赦日、2022年は一粒万倍日と重なる日が3回もあります。
天赦日と並んで一粒万倍日も新しいことをはじめるのにふさわしい吉日です。天赦日と一粒万倍日が重なる日は縁起のよさが大きく、最大のラッキーデーです。とても貴重なため逃さないようにしましょう。
天恩日(てんおんにち)とは
天赦日と同様、七箇の善日のひとつ天恩日とは天の恩恵をすべての人が受けられる日です。徳を得られるとても大きな幸運日で、一度巡ってくれば五日間続きます。他の吉日と重なりやすいのも魅力です。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち・いちりゅうまんばいび)とは
ひと粒のタネモミが万倍に実る日として、古来より種まきに適した日とされている一粒万倍日。なにごとも万倍になることからお財布に入れたお金が万倍になると考えられ、お財布の買い替えや使いはじめに縁起がよい日とされています。
天赦日と重なれば効果は倍になり、不成就日に重なれば効果は半減するとされています。ものごとをはじめるには運気も万倍となる吉日では人気の日です。ただし一粒万倍日に悪いことをすると何倍にもなって返ってくるとされており、借金をすると借金も何倍にもなると言われているのでご注意ください。
寅の日とは
千里を行って千里を帰る俊足な生き物の寅。寅の日にお財布の買い替えや使いはじめるとお金を持って帰ってくると言われるため縁起がよく、金銭に関して吉日とされています。
十二支ですから12日ごとに巡ってくる吉日です。
吉日はもちろん仏滅など縁起が悪い日と重なりやすく、吉日どころか大凶日となってしまうので注意が必要です。財布の買い替えや使いはじめは間違えないようによく確認するとよいでしょう。
巳の日とは
インドでは弁財天を水の神としています。川からイメージされた蛇を神の使いとしてきました。
巳の日に弁財天の使いである白蛇に願い事をすれば叶うと伝えられています。弁財天の使いであることから金運によい吉日とされているのです。 巳の日も寅の日同様十二支ですから12日ごとに巡ってきます。
財布の買い替えに縁起のよい時期は?
財布の買い換えや使いはじめには縁起のよい時期にしたいもの。できれば金運アップさせたいですよね。古くから言い伝えられている買い換え時期には、以下の言葉があります。
- 春財布
- 秋財布
- 締め財布
それぞれ順にくわしく解説します。
春財布とは
新春から4月の終わりは春財布の時期。花もほころび新芽が芽吹くはじまりの季節です。さまざまなことが活性化される時期でもあるため、金運も活性化すると言われています。
財布がパンパンに張る(春)ほどお金が入ってくると言われており、この時期の春財布は縁起物とされています。
この時期の吉日は以下の通りです。
- 2022年1月11日(火)友引:天赦日、一粒万倍日、天恩日
- 2022年3月26日(土)先勝:天赦日、一粒万倍日、寅の日
とくに2022年3月26日は天赦日・一粒万倍日・寅の日と、3つの吉日が重なっているスーパーラッキーデー。どうぞお見逃しなく!
秋財布とは
食物が実り財をなす季節の秋。財布の中身も実るようにと「実り財布」とも呼ばれ、財布を新調するにふさわしい時期です。
秋財布の時期は9月の秋分から11月の終わりまで。吉日は以下をご参照ください。
- 2022年10月22日(土)大安:天赦日
- 2022年11月7日(月)大安:天赦日、天恩日
金運が実る秋財布と覚えておけば損はないでしょう。
締め財布とは
一年の締めくくりとなる12月。最後の月に買うことから締め財布と呼ばれ、財布の口も締まりお金が出ていかないようになると言われています。一年の締めと、財布のひもを締めるとをかけているんですね。お金が出ていかないから金運アップにつながると考えられています。
財布によいとされる素材と形
金運を呼ぶとされる財布は高級感があるものとされているため、本革がおすすめです。
本革の素材によっても金運アップの効果がそれぞれ違うので以下を参考になさってくださいね。
- 豚革…お金が循環する・お金が回る
- 牛革…貯蓄運があがる
- ヘビ革…お金をうみだす
- ワニ革…お金をはなさない
- 羊革…人脈を築く
- 山羊革…幸運を引き寄せる
財布の形も金運をあげるには重要なポイント。実は長財布はお金を折らないことから金運によいとされています。
ただ二つ折り財布だからといって縁起が悪いわけではありません。
使い心地は人それぞれです。好みの形を選ぶとよいでしょう。
吉日が平日と重なった!平日に財布を買いに行けないときは?
財布の新調や使いはじめに吉日はよいとされていても、さまざまな事情で買いに行けるとは限りません。
実は吉日に買うのも使いはじめるのもよいとされており、買う場所も問われません。 ポイントは吉日に「買うのか、使いはじめるのか」です。
この日はダメ!財布を買うのに不向きな不成就日
月に4回、一年で48回くる不成就日。なにごともうまく行かず、どんな願いも叶わないとされているため、なにかをはじめるにはよくないとされています。
とくに結婚・開業・引っ越し・契約・命名などは避けましょう。
吉日と不成就日が重なるとせっかくの運が半減されると言われています。財布の買い替えや使いはじめは不成就日を避けるようにしましょう。
家を建てるのに大凶の三隣亡に財布を買ってもいいの?
家を建てることに関して大凶とされているのが三隣亡です。
三隣亡の日に建てられた家は大火を起こし、隣近所三つ隣まで滅ぼすとされています。
地鎮祭・上棟式・仮柱・引っ越し・結婚にはよくありませんが、金運には関係ないとされています。
財布の買い替えや使いはじめる日が三隣亡であっても、気にしなくてよいでしょう。
お財布にまつわる縁起物「御浄銭」
日本の銭洗弁財天宇賀福神社は、1185年(文治元年巳年)巳の月巳の日に源頼朝が建てた神社です。人頭蛇身の水神から夢でお告げを受けたからとされています。御浄銭は、銭洗弁財天宇賀福神社に湧き出る霊水で洗ったお金のこと。清められた御浄銭を使うことで万倍にもお金が戻ってくると言われています。
財布の買い替え・使いはじめは吉日に:まとめ
財布の買い替えや使いはじめは吉日を選びましょう。金運アップにつながりますよ。
2022年の吉日は以下の通りで、中でも天赦日と一粒万倍日が重なっているのは3回です。
- 2022年1月11日(火)友引:天赦日、一粒万倍日、天恩日
- 2022年3月26日(土)先勝:天赦日、一粒万倍日、寅の日
- 2022年6月10日(金)仏滅:天赦日、一粒万倍日
他にも以下の日程が吉日なため、参考になさってくださいね。
- 2022年8月23日(火)友引:天赦日
- 2022年10月22日(土)大安:天赦日
- 2022年11月7日(月)大安:天赦日、天恩日
2022年は年のはじめ、財布がパンパンに張る(春)と言われている縁起のよい3月26日は、天赦日・一粒万倍日・寅の日と最適の日です。
あなたも財布の買い替えや使いはじめに縁起のよい吉日を選んでみませんか?
CxC leatherでは、金運アップに役立つアイテムを揃えております。財布のことでお悩みでしたらぜひ一度ご相談ください。お待ちしております。
この記事へのコメントはありません。